学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

[学科]福祉未来創志科

教育実習お疲れさまでした!

仙台大学より教育実習生が来てくれました。 3週間という短い間でしたがとても楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました! ここでの経験を活かしてこの先も頑張ってください!

仙台大学大学祭に参加しました

今年初めて仙台大学大学祭に参加してきました! 大学生ってかっこいい★ 仙台大の魅力にふれ、おいしいものを食べてとても満足です! 私たち福祉未来創志科ではバルーンアートとハンドマッサージを出展しました。 雨の中の開催でしたが、多くの方に足を運んでいただきました。本当にありがとうございました!

楽天観戦!!!

東北楽天イーグルスの応援に行ってきました! 東北楽天イーグルス対千葉ロッテ なんと勝利!!!! 感動をありがとう★ 福祉だけではなくいろいろな学びがあるのが本校だけの魅力です!!!

チャレンジボーイ・ガールを探せ!

今年の目標は「チャレンジ」! 一生懸命頑張るチャレンジボーイ・ガールを紹介していきます! 第1弾は2年の佐藤君★ 1年生の歓迎会でレクリエーションの司会を一生懸命頑張ってくれました。 人前で話すことの難しさを乗り越え、堂々と発表しました! 努力することって大事だよね! お疲れ様★

2025/05/9Instagram・TikTokを開設しています!

福祉未来創志科ではInstagramとTikTokを開設しています。 ぜひ、福祉未来創志科のスクールライフをご覧ください! Instagram・TikTok ➡仙台大学附属明成高等学校 福祉未来創志科で検索してみよう!

2025/04/281年生歓迎会を行いました!

1年生歓迎会を行いました! 2・3年生が企画し、1年生を盛大に歓迎してくれました。 2年生の企画は「バースディチェーン」「他己紹介」「お絵描き伝言ゲーム」!! 3年生の企画は「スクエアボッチャ」!障害があってもなくても楽しめる方法を考え、楽しく紹介してくれました! 最後は3学年全員で最高の笑顔で! 3学年一緒に思い出に残る1年にしていきましょう! 2・...

福祉未来創志科 ~ 2025 チャレンジ ~

令和7年度福祉未来創志科スタートしました! チャレンジして、自己を成長させる1年にしようと思います。 今年も福祉未来創志科の生徒達の取り組みと成長を是非御覧下さい!どのような汗をかき、どんな笑顔がうまれるのでしょうか。そのためには失敗を恐れず、チャレンジすること。 がんばろう!福祉未来創志科!

地域・学校サポートプロジェクト2025 ふくしのこころ学べるサプリ

今年度も、地域・学校プロジェクトふくしの心学べるサプリがスタートしました! このプロジェクトは、地域社会に貢献できる生徒・教師でありたいという思いを実践するために、本校教員・生徒が、小学校・中学校にキャップハンディ体験等の授業を行う活動です。 多くの小学生・中学生に体験していただき、福祉とは何か、障害者・高齢者の立場から考えるきっかけにしてほしいと思います。...

2025/03/03令和6年度卒業式が行われました。

 令和7年3月3日(月)卒業式が行われました。今年の本校の卒業生は256名でした。福祉未来創志科3年4組の10名も、全員元気に卒業式に出席しました。  式終了後、高校最後のホームルームが行われました。保護者や学科所属の先生方が見守るなか、担任の小野先生から一人ひとりに卒業証書が授与されました。卒業生から一人一言があり、クラスメイトや保護者、先生方に感謝の言...

2025/01/20介護福祉士国家試験激励会を開催しました。

 令和7年1月20日(月)6時間目、福祉未来Labにて「3年4組 介護福祉士国家試験激励会」を開催しました。はじめに、土生校長先生と大石学科長から激励の言葉があり、榎本教頭先生から受験の心構えについてお話がありました。  その後、2年4組の生徒による出し物があり、会場は大いに盛り上がりました。  会場が盛り上がったところで、3年生からの決意表明がありま...

←PREV12349NEXT→
ページトップへ移動します