学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

[部活動]弓道部(男子・女子)

高校総体無事終了 3年生引退

今年度はたくさんの方々の努力により、高校総体を開催し無事に終えることが出来ました。 3年生は引退となりますが、本校には2年生部員がいません。進路に向けた活動の合間に、後輩の指導もよろしくお願いします。 また、昨今の感染状況から、恒例の引退セレモニーも難しい状況です。 年末の「納射会」でいろんな意味での納射が出来ればと考えています。 3年生の皆さんひとまずお疲...

東日本大会 宮城県予選 男子団体4位 本戦へ

1月23日(土)、第20回東日本高等学校弓道大会の宮城県予選に出場しました。 終日氷点下の厳寒の下、体が思うように動かず、明成を含め各校が本来の力を出し切ることに四苦八苦します。 しかし、どんな気候条件であろうと歯を食いしばって練習してきた本校の選手達が抜きんでました。 結果は男子団体4位。そして東日本大会予選を突破。3月に北海道函館市で行われる本戦に出場し...

高校生ビデオ審査の撮影をしました

今年度は、コロナウイルスの影響で、会場に集まっての昇段審査が行われず、その代わりに各校でビデオ撮影したものを宮城県弓道連盟に送り審査してもらうという方法がとられました。 撮影の十分な場所を確保するために、泉弓道場を貸し切って行いました。 初めての試みで、OBも応援に駆けつけてくれ、顧問も選手もみんなで試行錯誤しながら、無事撮影を終えました。

第39回東北高等学校弓道選抜大会 6位入賞

11月21日(土)、岩手県盛岡市で行われた東北大会に、情報表現コース2年の和田啓吾が個人戦で出場しました。 コロナ渦での様々な制限や県独自の方式に少々戸惑いながらも、落ち着いて的中を重ね、見事6位入賞を果たしました。 特に精神面では著しい成長が見られ、県のトップ選手としての風格も出てきました。 本校としては5年ぶりの東北大会出場で、入賞は初となります。

新人戦 個人戦準優勝 東北大会決定

令和2年度の新人戦に出場しました。 選手にとっては今年度最も大きな大会です。 男子個人戦で、情報表現コース2年の和田啓吾が見事準優勝を果たしました。 1次予選での不調によるビハインドを次々と覆す圧巻の的中。 東北大会出場が決定しました。

令和2年度仙台北地区高等学校秋季弓道大会に出場しました

10月15日(木)に宮城県弓道場で行われた 令和2年度仙台北地区高等学校秋季弓道大会に出場しました。 新人戦の地区予選を兼ねる大会で、上部大会進出がかかる大事な大会です。 団体戦は男子が3位入賞。 個人戦は、情報表現コース2年 和田啓吾が予選を通過し、 新人戦本戦への出場を決めました。 10月30日から行われる新人戦上位入賞を目指してさらに練習していき...

第18回ジュニア弓道選手権大会に出場しました

9月27日(日)泉弓道場で行われた 第18回仙台市ジュニア弓道選手権大会に出場しました。 今年度数少ない大会の中でも、新人戦の足がかりとなる大会です。 総合コース2年 鈴木龍紀が4位入賞!! デビュー戦となった1年生2名も検討しました。 (男女分散開催のため、写真は男子のみ。女子も検討しました。)

3年生引退試合 新体制スタート

3年生引退試合 新体制スタート

冬期合宿  令和元年納射会

12月26日、12月27日に冬期合宿を行いました。 12月初めの寒稽古での反省点を元に、それぞれ明確な目的を持って臨みました。 2日目の午後は泉弓道場で、令和元年の納射会。 新年への熱い決意で寒を打ち、今年の射を納めました。  

←PREV145678NEXT→
ページトップへ移動します